-
判子 猪口 ゆきはな
¥1,210
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:φ8×H6cm 素材:磁器 重量:100g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 猪口 うさぎ
¥1,210
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:φ8×H6cm 素材:磁器 重量:100g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 猪口 ひょうたん
¥1,210
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:φ8×H6cm 素材:磁器 重量:100g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角小皿 ゆきはな
¥880
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W9×D9×H2cm 素材:磁器 重量:90g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角小皿 うさぎ
¥880
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W9×D9×H2cm 素材:磁器 重量:90g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角小皿 ひょうたん
¥880
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W9×D9×H2cm 素材:磁器 重量:90g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角皿 ゆきはな
¥1,320
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W14.5×D14.5×H1.5cm 素材:磁器 重量:230g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角皿 うさぎ
¥1,320
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W14.5×D14.5×H1.5cm 素材:磁器 重量:230g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
判子 角皿 ひょうたん
¥1,320
essence of life 懐かしいのに新しい“判子”シリーズでは、ひょうたん・うさぎ・ゆきはななど、昔からよく使われている伝統模様をカジュアルに表現。判子は昔から器を量産するために使われてきた技法ですが、印判の制作や押印の工程は、今も変わらず手作業です。印圧の濃淡や絵柄の絶妙な間が、程よい抜け感を生み出しています。 生産地:波佐見 サイズ:W14.5×D14.5×H1.5cm 素材:磁器 重量:230g 対応機器 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。
-
箸置き 寿司 2貫セット 海老 しゃこ カッティングボード付き
¥1,650
海老、しゃこの寿司をモチーフにした箸置きです。合わせて置けば食卓を華やかに彩ります。 毎日の食事が楽しくなるような、ユニークな箸置きです。 サイズ: 約5.9×2.8×1.9cm 材質: 陶磁器(日本製) ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。 ※箸置き5つまでの同時購入であれば、メール便がお選びいただけます。
-
箸置き 寿司2貫セット うずら うに カッティングボード付き
¥1,650
うに、うずらの軍艦巻きをモチーフにした箸置きです。合わせて置けば食卓を華やかに彩ります。 毎日の食事が楽しくなるような、ユニークな箸置きです。 サイズ: 約4.3×2.3×2.1cm 材質: 陶磁器(日本製) ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。 ※箸置き5つまでの同時購入であれば、メール便がお選びいただけます。
-
箸置き 寿司2貫セット おしんこ かっぱ カッティングボード付き
¥1,650
おしんこ巻き、かっぱ巻きの寿司をモチーフにした箸置きです。合わせて置けば食卓を華やかに彩ります。 毎日の食事が楽しくなるような、ユニークな箸置きです。 サイズ: 約5×3×2.3cm 材質: 陶磁器(日本製) ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。 ※箸置き5つまでの同時購入であれば、メール便がお選びいただけます。
-
箸置き 寿司2貫セット サーモン いくら カッティングボード付き
¥1,650
いくら、サーモンの寿司をモチーフにした箸置きです。合わせて置けば食卓を華やかに彩ります。 毎日の食事が楽しくなるような、ユニークな箸置きです。 サイズ: 約5cm×3cm×2cm 材質: 陶磁器(日本製) ※モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。 ※箸置き5つまでの同時購入であれば、メール便がお選びいただけます。
-
透かしカップ & ソーサー 青鳥
¥7,700
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
透かしカップ & ソーサー 桜鳥
¥7,700
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
透かしカップ & ソーサー 赤舞子
¥6,600
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
透かしカップ &ソーサー 舞子
¥6,600
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
透かしカップ 白& ソーサー 竜
¥6,600
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
透かしカップ &ソーサー 鳳凰
¥6,600
瀬戸、多治見で戦前から作れていた透かしのカップ&ソーサーです。 カップは非常に薄く作られていて、光にかざすと表側の絵が透けて見えるほどです。 カップの底面に特別な細工があり、光にかざすと舞子さんの顔写真が浮かんで見えます。 このカップは本来国外向けの輸出品として開発されました。 光を通すほど薄い磁器を大量生産できる技術力をアピールしたものです。 昭和初期を舞台にした映画の小道具として使用されたこともあるそうです。 現在では、ほとんど作られておらず、丸直製陶所では制作されています。 輸出品の在庫がありましたので、今回のご紹介になります。 当時は、丸直製陶所以外の窯元も制作していたので どこの窯のものかは不明です。 サイズ: カップ 10.5(持ち手含む)x8.6×4.5cm ソーサー Φ20×2cm ※電子レンジ・食洗機の使用は出来ません。 ※沸騰したお湯など極端に熱いものを入れるのは避け、急須やティーポットからのお茶を入れるようにしてください。 丸直製陶所は、創業1900年頃。美濃焼の産地である岐阜県土岐市にて開窯されました。 光にかざすと中に注いだ液体が透き通るほど薄く軽い磁器づくりが自慢の窯です。 柄の印刷された和紙を刷毛で貼りつけ、その模様を転写させる『銅版転写』の技術においても 国内屈指の繊細さを持ちます。薄い磁器が、光を通す事を利用したものです。 碗の底の生地の厚みに、変化を付ける事で絵が浮き出ます。 光を通すと、生地の厚い部分は黒く、薄い部分は白く見えます。 写真のように鮮明に見えるのは、当時の職人の技術がいかに凄かったかが分かります。
-
浮き玉 桜 6点セット
¥5,280
桜をテーマにした浮き玉をセレクトし、6点にしたセットです。 浮き玉は昔からメダカの鉢に入れて楽しまれてきましたが、今でもインテリアとして素敵なアクセントになりますし、水に浮かべて穏やかな風景を楽しむこともできます。 ガラスの中で色とりどりの浮き玉がゆらゆらと揺れる様子は目にも心地良く、癒やされること間違いなしです。 日々の疲れを忘れ、穏やかな気分で過ごしたい方にぴったりのアイテムです。 生産国:日本 サイズ:Φ4cm 材質:陶器 *サイズはおおよそのサイズとなります。
-
浮き玉 薔薇 コスモス 4点セット
¥3,520
薔薇とコスモスの浮き玉を4点にしたセットです。 浮き玉は昔からメダカの鉢に入れて楽しまれてきましたが、今でもインテリアとして素敵なアクセントになりますし、水に浮かべて穏やかな風景を楽しむこともできます。 ガラスの中で色とりどりの浮き玉がゆらゆらと揺れる様子は目にも心地良く、癒やされること間違いなしです。 日々の疲れを忘れ、穏やかな気分で過ごしたい方にぴったりのアイテムです。 生産国:日本 サイズ:Φ4cm 材質:陶器 *サイズはおおよそのサイズとなります。
-
浮き玉 麻の葉 4点セット
¥3,520
麻の葉文様の浮き玉を4点にしたセットです。 浮き玉は昔からメダカの鉢に入れて楽しまれてきましたが、今でもインテリアとして素敵なアクセントになりますし、水に浮かべて穏やかな風景を楽しむこともできます。 ガラスの中で色とりどりの浮き玉がゆらゆらと揺れる様子は目にも心地良く、癒やされること間違いなしです。 日々の疲れを忘れ、穏やかな気分で過ごしたい方にぴったりのアイテムです。 生産国:日本 サイズ:Φ4cm 材質:陶器 *サイズはおおよそのサイズとなります。
-
浮き玉 古典柄 4点セット
¥3,520
「古典柄」をテーマに3点の浮き玉をセレクトしたセットです。 浮き玉は昔からメダカの鉢に入れて楽しまれてきましたが、今でもインテリアとして素敵なアクセントになりますし、水に浮かべて穏やかな風景を楽しむこともできます。 ガラスの中で色とりどりの浮き玉がゆらゆらと揺れる様子は目にも心地良く、癒やされること間違いなしです。 日々の疲れを忘れ、穏やかな気分で過ごしたい方にぴったりのアイテムです。 生産国:日本 サイズ:Φ4cm 材質:陶器 *サイズはおおよそのサイズとなります。
-
浮き玉 みやび 3点セット
¥2,640
「みやび」をテーマに3点の浮き玉をセレクトしたセットです。 浮き玉は昔からメダカの鉢に入れて楽しまれてきましたが、今でもインテリアとして素敵なアクセントになりますし、水に浮かべて穏やかな風景を楽しむこともできます。 ガラスの中で色とりどりの浮き玉がゆらゆらと揺れる様子は目にも心地良く、癒やされること間違いなしです。 日々の疲れを忘れ、穏やかな気分で過ごしたい方にぴったりのアイテムです。 生産国:日本 サイズ:Φ4cm 材質:陶器 *サイズはおおよそのサイズとなります。